新築戸建てにはバルサンは必要か?
2025/02/04
こんにちは。グレースホームの安江です。
本日は新築戸建てにバルサンは必要か?
新築戸建てに引っ越す際、家の内部を清潔に保ち、害虫の侵入や繁殖を防ぐために、バルサン(燻煙式殺虫剤)の使用を考える人は多いです。しかし、新築であればそもそも害虫が存在しないはずではないか、と疑問に思うかもしれません。バルサンの使用が本当に必要か、またどのような方法で害虫対策をすべきかについて詳しく見ていきたいと思います。
目次
新築住宅にも害虫は発生するのか?
まず、新築戸建てでも害虫が発生する可能性はあります。家が完成するまでの間、建設現場には様々な条件が重なり、害虫が侵入する余地が残されていることがあります。
1.建設中の害虫の侵入
工事が行われている間、建物は完全に密閉されていないため、隙間からゴキブリやクモ、ダニなどが入り込むことがあります。また、工事用の材料や道具に付着している害虫が持ち込まれるケースもあります。特に木材など自然素材を使用する際、シロアリや木食害虫が発生するリスクもゼロではありません。
2.家の引き渡し後に発生する害虫
新築戸建てに住み始めた直後、室内外の温度変化や食材、湿度が原因でゴキブリや小さな虫が発生することもあります。特に夏場は暖かい気候のため、害虫が活発に動きやすい季節です。新築であっても、完全に害虫のリスクを排除するのは難しいと言える思います。
バルサンは効果的か?
バルサンは燻煙式の殺虫剤で、煙が隅々まで行き渡り、害虫の駆除には高い効果を発揮します。しかし、すべての状況で必ずしも必要とは限りません。バルサンを使うべきかどうかは、以下の点を考慮することが重要です。
1.家に害虫の存在が確認されているか?
新築戸建てに引っ越した直後、害虫が目に見えて発生している場合は、バルサンを使用して一度しっかりと駆除するのが有効です。しかし、特に目立った害虫が見られない場合は、あえて燻煙剤を使わなくても、他の予防策で十分対応できることもあります。
2.燻煙剤が効きづらい害虫もいる
バルサンはゴキブリやダニ、ハエなどには効果がありますが、シロアリやハチ、カメムシといった特定の害虫にはあまり効果が期待できません。これらの害虫には、専門的な駆除方法や防除施工が必要です。
3.小さな子供やペットがいる家庭
燻煙剤を使用すると、化学物質が家中に広がるため、小さな子供やペットがいる場合は健康リスクを考慮する必要があります。バルサン使用後は換気が必要で、その間に家を出ることも考えるべきです。また、食器や食品、子供の玩具などに煙が触れるのを防ぐために覆いをする手間も発生します。
他の害虫対策方法は?
バルサンを使わない選択肢として、いくつかの効果的な害虫対策があります。
1.シーリングや隙間を徹底的に封鎖する
家に害虫が侵入する最大の要因は、窓やドア、換気口などの隙間です。引っ越し前や住み始めたばかりのタイミングで、家の隙間をシーリング材でしっかりと埋め、害虫が入り込む経路を塞ぎましょう。
2.防虫スプレーやトラップの設置
玄関や窓際、換気扇周辺に防虫スプレーを吹きかけておくことで、害虫が侵入するのを防げます。また、ゴキブリなど特定の害虫用のトラップを設置することで、初期段階での害虫対策が可能です。化学物質を使わない天然素材の防虫グッズも多く出回っており、子供やペットがいる家庭でも安心です。
3.外部からの侵入を防ぐ工夫
害虫の多くは外部から侵入するため、玄関やベランダの外にも対策を施すことが大切です。網戸を取り付けたり、外壁に害虫忌避剤を塗布したりすることで、外からの侵入を効果的に防げます。また、家の周りに植物や雑草が茂っていると害虫が隠れる場所となるため、定期的な庭の手入れも重要です。
4.専門業者による防除施工
害虫が特に多く発生する地域や、シロアリのリスクが高い地域では、専門業者による事前防除施工を検討するのも一つの手です。新築時に防虫処理を依頼することで、シロアリなどの発生を長期間予防できます。特に木造住宅では、シロアリ対策は長期的な家の保全に大きな役割を果たします。
新築戸建てでの害虫予防のまとめ
新築戸建てでの害虫対策には、バルサンのような燻煙剤を使う選択肢もありますが、目に見える害虫がいない場合は必ずしも必要ではありません。侵入経路の遮断や防虫スプレー、外部の対策を組み合わせることで、バルサンに頼らない安全な方法で害虫を防げます。
また、家族構成や住んでいる地域、季節などの状況に応じて最適な害虫対策を講じることが大切です。特にシロアリやハチといった特定の害虫については、専門業者の力を借りてしっかりと対策を施すことが推奨されます。
最終的には、家の状況に合わせた適切な方法を選び、快適で清潔な新築生活を送るための害虫対策を進めていくことが大切です。
----------------------------------------------------------------------
有限会社グレースホーム
〒509-0238
住所:岐阜県可児市大森2815
電話番号 :0574-60-3161
FAX番号 : 0574-60-3158
----------------------------------------------------------------------